鷲鼻形成とは
以前までは、鷲鼻の修正を希望される方が多くいましたが、近年の有名人の活躍によって鷲鼻にあこがれる方が増えています。鷲鼻形成は鼻にプロテーゼを挿入して鷲鼻にします。施術では、一般的な降鼻術でも用いるプロテーゼの厚みを調節して、ご希望の鼻の形にします。オーダメイドでプロテーゼを作成するので、施術後のズレのリスクを抑えられます。
施術で鷲鼻になることで、エレガントな美しさを演出することができます。鼻の突き出る高さやラインを調整することで、柔らかな雰囲気にするなどの調整も可能です。女性らしい意思の強さを感じさせる鼻や個性を重視した鼻を目指している方にもおすすめです。
鷲鼻形成の施術について
鷲鼻形成は、隆鼻術で用いられる鼻プロテーゼを応用して行います。
デザイン
カウンセリングにて患者様が希望する鼻の形を伺い、デザインを決定し、プロテーゼを挿入予定の箇所にマーキングを行います。
麻酔・手術麻酔をした後、鼻の穴の中を切開します。ご希望の鷲鼻に合わせて厚みを調整したプロテーゼを挿入します。
縫合切開した部分を縫合します。傷跡は内部にできるので、ほとんど目立ちません。
鷲鼻形成の効果について
鷲鼻形成で、鼻の一部に高さをつけることで、個性的な美しさのある鼻にすることができます。近年、活躍している有名人には鷲鼻の方も多く、新たな理想の鼻の基準となりつつあります。鷲鼻にすると鼻に高さが出るので、低い鼻にコンプレックスのある方や、団子鼻で悩んでいる方にもおすすめです。典型的な突き出しの強い鷲鼻ではなく、ゆるやかな曲線の鷲鼻にすれば、エレガントな美しさを増すことができるでしょう。
鷲鼻形成で挿入したプロテーゼは効果が持続しますが、後で抜去することも可能です。施術による傷跡は鼻の内部にできるので、外から見ても目立ちません。一般的な美容整形でみられる高い鼻ではなく、個性的な印象の顔になりたい方にも人気の施術です。
鷲鼻形成のリスク、副作用、合併症
鷲鼻形成には、想定されるいくつかのデメリットがあります。ヴィーナスビューティークリニックでは、形成外科の医師によるカウンセリング・アフターフォローをしっかりと行っておりますので、少しでも気になることは遠慮なくご質問ください。
土台となる鼻の形によっては、わずかな左右差が生じることがあります。
プロテーゼを挿入した部分の皮膚が薄く感じることがあります。
プロテーゼが固定するまで、3~6ヵ月は、鼻への衝撃を避けてください。
鼻に挿入したプロテーゼは、レントゲンに映ります。
妊娠中、授乳中の方は、施術が出来ません。