目次
疲れた印象や年齢より老けて見せてしまう目の下のクマ。
実は疲れや寝不足だけが原因ではないことをご存じでしょうか。
マッサージやクリームなどでクマを解消する方法は、実は逆効果になる場合があります。また、クマの原因が体質や病気の場合、対症療法では難しいこともあるのです。
クマを隠すメイクをしても、厚塗り感やシワが目立って不自然になり、結局はその場しのぎの方法でしかありません。今回は、そんなクマを根本的に解決するために、クマができてしまう原因や種類、対策方法を詳しく紹介していきます。
目の下のクマの種類と原因
クマは3つの種類に分類できます。それぞれ原因が異なるため、詳しく見ていきましょう。
茶クマ
目の下の皮膚にメラニン色素が沈着し、茶色くくすんで見えてしまう状態が「茶クマ」です。目の下皮膚を引っ張り下ろした際に、クマも一緒に移動する場合は、茶クマの可能性が高いでしょう。
目の周りの皮膚は非常に薄いため、目をこすることによる刺激や紫外線、乾燥によって、ダメージを負った皮膚にメラニンが蓄積され、色素沈着してしまうことで茶クマが発生します。花粉症やアトピーで目をこすることによる刺激や、メイクを落とす際に必要以上にクレンジングでこする行為も、茶クマの大きな原因になります。
青クマ
血行不良により青黒くなった毛細血管が見えている状態が「青クマ」です。血液が青黒くなり、薄い皮膚の上へと透けて見えてしまうことが原因となります。皮膚が薄い人は、血行不良でなくても見えやすいでしょう。
睡眠不足や疲れ、運動不足、長時間のパソコン作業などにより、目の周りの血液の流れが悪くなると、還元ヘモグロビンと呼ばれる暗赤青色の血液が増えます。目の下を引っ張り下ろした際に、クマが薄くなったように見えた場合、青クマの可能性が高いでしょう。
黒クマ
目の下の皮膚がたるみ、影が出来ることで黒いクマに見えてしまう状態のことを「黒クマ」といいます。
その他にも、骨格によって落ちくぼんでいる場合や、コラーゲン不足で窪んでしまっている場合も、黒クマになります。上を見た際や、光の加減によってクマが消える場合は、黒クマの可能性が高いです。
目の下のクマができる可能性のある症状・病気
目の下のクマができる可能性のある症状・病気には、以下のとおりです。
貧血
貧血になると血中の鉄分が少なくなり、赤血球の数が減るため、血液の色が黒色に近くなります。そのため、青クマが目立つようになります。
バセドウ病
バセドウ病とは、甲状腺ホルモンが過剰に分泌される病気です。代謝が過剰によくなり、急激な体重減少や疲労感、眼球が突出する症状があります。体重減少による皮膚のたるみも原因ですが、眼球が前に出てくると目の下に影ができ、黒クマが発生する原因になります。
肝臓病
肝機能障害が重症化していくにつれ、黄疸という眼球の白目部分や、肌全体が黄色く変色していく症状が現れます。肌が黄色くなることで、茶クマはより目立つようになります。
また、肝機能障害には食欲低下や下痢の症状があるため、長期化すると体重が減少していきます。皮膚がたるみ、黒クマが目立つようになります。
腎臓病
腎臓病とは、血液をろ過する作用が低下する病気で、血液中に老廃物が溜まります。目の下の薄い皮膚から、老廃物が含まれた淀んだ色の血液が透けて見えることで、青クマが目立ちやすくなります。
アトピー性皮膚炎
かゆみが症じるアトピー性皮膚炎は、ひどいかゆみから目を何度もこすることで、皮膚がダメージを負い色素沈着を起こします。
目の周りの皮膚は非常に薄いためダメージを負いやすく、色素沈着から茶クマが発生する可能性があります。放置するとシミになる場合もあるため、皮膚科に相談をした方が良いでしょう。
うつ病
うつ病の症状には、自律神経の働きに異常を発生させる場合があります。顔の筋肉が動きづらくなるため、血行不良が起き、目と口の周りが青白くなる症状が現れます。それが青クマとなります。
がん
がんの症状に急激な体重減少があります。そのため皮膚がたるみ、影が生じるため、黒クマとなります。
効果が期待されている目の下のクマ対策 実際のところは?
目の下のクマ対策として、よく聞かれる方法がありますが、実は逆効果になる方法も紛れていることをご存じでしょうか。
効果がない方法と効果がある方法、それぞれを詳しく説明します。
効果がない方法
・マッサージ
マッサージはクマ対策としてはNGです。目の周りの皮膚はとても薄く、少しの刺激でも摩擦となってダメージが蓄積し、色素沈着やシワの原因になります。茶クマの原因は色素沈着なので、逆効果となってしまう可能性があります。
・栄養バランス
クマの対策として栄養バランスを整えることを推奨される場合がありますが、直接的な改善にはつながりません。栄養バランスを整えることで、肌質が改善され、間接的にクマの改善になるかもしれませんが、特定の栄養素がクマに影響するわけではありません。
健康的な生活は、血行促進やターンオーバーの改善につながり、栄養バランスを整えることも全てが誤りというわけではないのです。
効果的な方法
・アイクリームなどの美白美容液
茶クマの原因は、紫外線や刺激による色素沈着にあります。そのため、美容液に含まれる保湿効果や美白効果、紫外線からの保護効果は、茶クマに効果的です。
ただし、目元用の美容液には、美白効果のある成分がないものも多いため、色素沈着に効果的な「ハイドロキノン」が含まれているものを選択して購入しましょう。
・ホットアイマスク
目の周りの血行を改善することができるホットアイマスクは、青クマに効果的です。目の周りの血流の改善は、肩こりや頭痛の改善にもつながりますので、定期的に活用するとよいでしょう。
・漢方薬
漢方薬には末端の血流を改善する効果があるものもあります。血流の改善は青クマの改善につながりますので、自分の体質に合うものを探しながら青クマを改善しましょう。
クマの種類によって対策は異なる
効果的な方法を紹介しましたが、クマの種類によっても効果的な方法はさまざまです。具体的にクマの種類別に改善方法をまとめていきます。
茶クマに効果的な方法
・美容液の使用
・刺激に注意する
茶クマの原因は、色素沈着です。保湿や美白成分のあるものを選択し、刺激や紫外線から肌を守り、美白効果で色素沈着を改善しましょう。
また、刺激は肌へ負担を与え、色素沈着の素となります。クレンジングでメイクをオフする際は、優しく負担を与えないよう注意する必要があります。
青クマに効果的な方法
・目の周りの保温や休息
・適度な運動
青クマの原因は、目の周りの血行不良です。ホットアイマスクにより、目の周りの血流をよくする方法や、適度な運動によって末端の血管にも血液がめぐるよう意識しましょう。
ここで注意が必要なことは、マッサージです。優しいマッサージであれば問題がありませんが、刺激によって茶クマが悪化する場合があります。なるべくマッサージは取り入れない方がよいでしょう。
黒クマに効果的な方法
・眼輪筋を鍛える
・保湿ケアをする
・医療に頼る
眼輪筋とは、目の周りをぐるりと囲む筋肉で、これを鍛えることでたるみやむくみの解消につながり、目の下に影が落ちないように目元を引き締めます。しかし、間違った方法はたるみやシワを悪化させる原因にもなるので、医師に相談の上、行いましょう。
保湿ケアによってしわやたるみが改善されれば、黒クマの改善にもつながります。黒クマの原因は、目の下の脂肪やたるみが主な原因であるため、セルフケアだけでは効果が期待できない可能性があります。一番確実で効果的なアプローチとしては、美容医療に頼ることです。
目の下のクマがなかなか改善しない場合は美容治療を考えよう
クマの種類別に改善方法をご紹介しましたが、目の下の脂肪やたるんだ皮膚などが原因の場合、いくらセルフケアを行っても難しい場合があります。
また、美白効果のある美容液を使用しても、色素沈着を解消するには時間もコストもかかります。このような場合は、即効性と確実性のある美容医療がおすすめです。
美容医療と聞くと少し怖いイメージがある方もいるかもしれませんが、現代の医療では、ほぼダウンタイムのない施術方法が主流となっています。具体的にどのような方法があるかを説明していきます。
下眼瞼脱脂(目の下の脂肪取り)
まぶたの裏側を小さく切開し、脂肪を摘出する施術方法です。麻酔を使用するので痛みもほとんどなく、抜糸の必要もありません。切開箇所もまぶたの裏側なので、顔に傷跡が残らないことも魅力です。
下眼瞼脱脂(目の下の脂肪取り)+下眼瞼脂肪注入(脂肪注入)
目の下の脂肪取りと、注射で脂肪を注入する施術を組み合わせた方法です。
裏側から脂肪を取り除いた後、今度は落ちくぼんだ部分に注射で脂肪を注入します。顔のふくらみを好きなようにメイクできるため、立体感のある自然な仕上がりが期待できます。
下眼瞼脂肪注入(脂肪注入)
注射によって、脂肪を注入する方法です。落ちくぼんでしまった箇所に、さまざまな方向から満遍なく脂肪を注入することで、自然な仕上がりが期待できます。
太ももなどから採取したご自分の脂肪細胞を使用するため、アレルギーや拒絶反応の心配もありません。注射だけで施術できるため、切開したくない方にもおすすめです。
ハムラ法(下まぶたのたるみ(クマ)とり)
ハムラ法とは、クマの根治治療法として注目されている施術方法です。ただし、下眼瞼脱脂などで1度脂肪を除去したとしても、年齢を重ねるにつれて徐々にまた同じ箇所に脂肪が溜まってしまうため、いずれ再発する可能性があるといわれています。
ハムラ法は目の下を切開し脂肪を骨に沿って流れるように移動させる方法のため、再度脂肪が溜まることがあっても、流れに沿って脂肪が移動していきます。そのため、クマが再発することはほとんどありません。
脂肪を根治できる方法とはいえ、皮膚を切開する必要がありますので、3ヶ月程度ダウンタイムがあります。切開箇所は目の際ですので、ほとんど目立ちません。余っている皮膚を切除することも可能ですので、顔のリフトアップ効果も期待できます。
裏ハムラ法(下まぶたのたるみ(クマ)とり)
まぶたの裏側を切開し、ハムラ法と同じく脂肪の位置を移動させる方法です。裏側ですので、ダウンタイムはハムラ法に比べて短いですが、皮膚を切除することができないため、涙袋がそれほど大きくない方におすすめの施術方法です。
ハムラ法と同じく再発の心配がほとんどない上に、顔を傷つけたくない方におすすめの施術方法です。
目の下のクマに関するよくある質問
まとめ
今回は、目のクマの原因やクマの種類、その対策方法を解説しました。
クマといっても、茶クマ・青クマ・黒クマなどに分かれ、原因も対策もそれぞれ異なり、判断が難しいものもあります。間違った方法はクマを悪化させる可能性がある上に、時間やコストも無駄にしてしまいます。
病気が原因の場合は治療が必要となる可能性もあるため、闇雲にセルフケアを行うのではなく、ぜひ1度医療機関にご相談ください。
VENUS BEAUTY CLINIC(ヴィーナスビューティークリニック)では、電話予約の他に、メールでのお問い合わせや、ネット予約、LINE予約とさまざまな方法でご予約が可能です。若々しく、明るい印象を手に入れて、自信のある人生を送りましょう。
お問い合わせはこちら