目次
こんにちは。VENUSBEAUTYCLINIC形成外科専門医の藤本です。
鼻尖形成について
鼻尖形成とは、その名の通り鼻の尖端の形を成形する施術になります。基本的には、高さはあまりかわらないと思っていてください。団子鼻を解消したり、鼻の向きを少しかえたり、軟骨などを移植する土台作りの役目を果たします。
また、まず皆さんに知って頂きたいのは、一口に鼻尖形成と言っても、その内容はクリニックや医師により実に様々ということです。
鼻の修正は奥が深い手術
鼻の中の小さい傷から糸で結んで細く見せる超手軽な手術から、鼻をガバッと開けて、軟骨を成形、軟部組織を切除して・・・という時間のかかる手術まですごくバリエーションにとんでいます。
最初にお話しますが、私は糸で縛って短時間で終わるという手術は、まずしません。
鼻は超超がつくほど奥が深い分野です。そんな簡単に仕上げられるはずがないと思っています。
鼻尖は、主に表面から皮膚、脂肪などの軟部組織、軟骨、粘膜(鼻の中の表面)が、立体構造を作ることで成り立っています。
とりわけ、我々東南アジア系の人は、皮膚・軟部組織が厚く、軟骨が弱いため、鼻の手術に不向きと言われています。
欧米人ではその逆、むしろ鼻を低く減量する手術があるくらいです。何とも羨ましい話ですね。
VENUSBEAUTYCLINICでは、ほぼ半額となる外科手術モニターも募集しておりますので、お気軽にカウンセリングにお越しください。
話は戻りますが、鼻尖形成はクリニックによって、どういった内容でどこまでが施術範囲に含まれるかしっかり聞いておく必要があります。
オープン法とクローズ法
まず切開する場所で、大きく2つ、オープン法とクローズ法に分かれます。
オープン法は、両側の鼻の中と鼻柱(鼻を下から見上げた時の鼻の穴の間)を繋げて、軟骨部分全体を露出して施行する方法です。
クローズ法は、鼻の中の傷のみで行う方法で、手術する側としては視野が悪いです。
私は基本的にオープン法で行っております。確かにクローズ法と比較して、鼻柱部に傷が残るというデメリットはありますが、正面視では見えないこと、丁寧に縫えばここの傷あとは比較的綺麗です。
それよりも鼻の内部構造をしっかりと把握しながら、成形していき、手術のクオリティを上げる方が大事だと思っております。
オープン法で、内部構造を把握した後、患者さんのご要望に合わせて、軟骨を切除したり、糸で軟骨の形を整えたり、余剰の軟部組織を切除したりといろいろな施術を組み合わせながら、鼻の形を整えていきます。
ここまでが私の鼻尖形成術の範囲です。
この後、鼻尖に少し高さを出したい場合、耳介軟骨移植などを使って自分の組織を持っていきます。鼻先の変化を強く出したい場合は、鼻中隔延長術が必要になりますが、それはまた別の機会に載せます。
最近流行りのオステオなんちゃらは軟骨をどんどん変形させるわ、鼻の皮膚が薄くなるわで、全くオススメしません。我々の学会でも反対派が大多数です。そして、何より修正が困難なケースが多いです。
術後のリスクとして、鼻・鼻孔の変形、左右差があります。これはもともとのご自身の軟骨の形が影響することも多々あります。生まれつき鼻の軟骨がビシッと左右対称にあるわけではありません。
さらに、私達は笑うと鼻は上から押される力がかかるなど、日々いろいろな力がかかりますので年単位で術後から変形してくることがあります。これは鼻の手術何でも言えることで、長期的にメンテナンスの必要がある可能性も覚えておいてください。
人気の鼻尖形成ですが、メリットとデメリットをしっかりと考え、お悩みの方はぜひ一度お気軽にカウンセリングに起こし下さい。
鼻尖形成(団子鼻縮小術)のダウンタイム
1週間後に抜糸。大きな腫れや内出血は2週間ほど。その後3ヶ月ほどかけて残りの腫れが引いていきます。傷跡は、初回手術の場合、1〜3ヶ月は赤く、固い、6ヶ月ほどで最終的な傷跡になります。修正の場合はこれより長くなる場合があります。
鼻尖形成(団子鼻縮小術)のメリット
団子の解消
鼻先の角度の変化
鼻尖形成(団子鼻縮小術)のデメリット
鼻孔や鼻の形態変化
鼻先が固くなる可能性がある
手術共通の合併症、感染や左右差
理想像と完成時の差
鼻尖縮小(団子鼻縮小術)を正しく手術できる医師は少ない
鼻先を細くスッキリさせたいという要望が多いなかで、鼻尖縮小の適切な診断や正しい手術をできる医師は少ないのが現状です。これは、患者さんが望むような効果を感じられない原因のひとつでもあります。
かなり高度な手術なので、医師が解剖学をしっかり理解し、正しい術式を習得していなくてはなりません。手術内容の省略や、的確に処理がされていないといった場合は効果が出にくくなります。
鼻尖縮小(団子鼻縮小術)の手術は初回が重要
鼻尖縮小の初回の手術は非常に重要です。満足できず修正を希望するときに、初回で的確な処理がされていないと、修正が難しくなる場合もあります。
日本人は団子鼻に悩む方が多いですが、鼻尖縮小で正しく修正されていれば綺麗な仕上がりに満足できるはずです。初回の手術の段階で、診断内容や手術方法についてしっかりと詳しい説明を受けたうえで、医師やクリニックを選びましょう。
鼻尖形成(団子鼻縮小術)の症例写真
下まぶたのたるみとり
施術前
鼻尖形成+耳介軟骨移植+プロテーゼ
施術後 (6カ月後)
施術前
鼻尖形成+ハンプ切除+鼻中隔延長+鼻翼縮小
施術後 (6カ月後)
施術名 | 鼻尖形成 |
---|---|
施術の説明 | 鼻尖形成術では、鼻先を形づける鼻翼軟骨を調整し、鼻先を細くシャープな印象に変えることが出来ます。先端の形や高さ、向きを微調整できるため、きめ細やかな要望に対応可能です。 鼻筋から鼻先までの鼻全体を一体的に持ち上げる施術とは違い、鼻尖形成術は皮膚への負担が少ないため、違和感のない自然な外観に仕上げることができます。 鼻尖形成には、鼻翼軟骨を切除して鼻先を細くする鼻尖縮小術と、鼻の先端に耳の軟骨を移植する耳介軟骨移植術があります。 鼻先の丸い団子鼻を解消したい方、鼻先を高くしたい方におすすめです。 |
施術のリスク (副作用) | ・手術直後は切開部分に赤みができることがあります。 ・軟骨の採取部に多少傷あとが残ります。 ・皮膚が厚く硬いと効果が出にくい場合があります。 ・鼻孔や鼻翼の左右差を完全にゼロにすることは出来ません。 ・妊娠中、授乳中の方は、施術が出来ません。 |
施術の価格 | 385,000円(税込み) |
鼻尖形成(団子鼻縮小術)についてのよくある質問
最後までご覧頂きありがとうございます。
鼻の手術をご検討中の方は、是非参考にしてみてください。